【雑記】悲しいお知らせ
おはようございます。かずおです。
祝日明けの火曜日、いかがお過ごしでしょうか。いつもより少し早めに自宅を出て、のんびり通勤していたところ、乗換駅で大量に窓口に群がる人々を見かけました。京浜東北線でまた人身事故が起きたそうな・・・自分は運よく影響を受けずに済みました。早起きは何かと得なので、オススメですw
さてさて、昨日は祝日にも関わらず残念なリリースがありましたね。
輝かしかった下部組織時代~トップチーム昇格
ユース時代にマンチェスターシティに留学したり、下の年代では圧倒的な活躍をしていたので、サポーターの期待は昔から高かっただけに非常に残念でした。
彼がはじめて公式戦に出たのは2016年の甲府戦(アウェー)負けた試合だったけど、見に行ったので何となく覚えてる。その他はルヴァン杯でスタメンもあったね。
その後、レノファ山口、ブラウブリッツ秋田を経て、マリノスは契約満了。プロの世界は、実力もさることながらタイミング(怪我しない、チーム編成)が合わないと辛い時期を過ごすこともあると思います。我々一般人では到底たどり着けない領域にいる人間の集まりなので、チャンスをつかめた者がたどり着けるステージもあるわけです。
対照的だった渓太とのプロキャリア
トップチーム昇格後、渓太は徐々に出場機会を経て現在はレギュラー格。対してマーシーはカップ戦要員、からのレンタル組。この事を誰が予測出来たか・・・きっと悔しいし、羨ましいと思っただろうな。
プロ野球界でもそうなんですが、プロになる前から既に規格外のバケモノって本当にいるんですよ。それがそのまま順調に成長しない事ってのも多々。順調に成績を積み重ねて、10代から活躍した田中将大(現NY)とか・・・そういえば阪神の藤波は順調に活躍したけど、途中で挫折して近年は苦しんでいますね。
想いが人を強くする、だからこそ・・・
前所属のブラウブリッツ秋田が契約しなかったところを見ると、次のチームは大方決まっているのかもしれないですが、まさかこのまま終わるとは思えません。ピッチで輝く姿をまた見たいと思います。辛いとと思う。だからこそ、諦めずに戦ってほしい。
またどこかで会おう、マーシー
以上
何があっても、自分の信念を貫け、絶対に負けるな‼️みんな応援しているから、あなたには力があるから大丈夫、自信を持って行きましょう☺️吉報を待っています。