【雑記】STAY STRONG TOGETHER

おはようございます。かずおです。
いつもと変わらぬ週末。週末はジョギング、自炊、のんびりとオンライン飲み会。長距離散歩。
いつもと変わらぬと言える程に、サッカー(マリノス)のある日常から遠く離れてしまっていますね。リーグ中断からもうすぐ3か月となり、自粛生活をはじめて約2ヶ月が経過。外食はするけど単独。まだまだ居酒屋で仲間と食事&談笑とはなかなか・・・世間では居酒屋に入っている人もいるけれど、もう少し様子見かなぁ。
それはそうと、オンライントークショーが大成功だったみたいですね。
Twitter界隈からも『楽しかった』『笑った』『ニヤニヤが止まらない』など、多くの方が楽しんでいたみたいです。早速メディアにも取り上げられていますね。
こうやって取り上げられることでチームの取り組みは知名度になるし、再開後の新規ファン獲得にも役立てばいいな。個人的に心配しているのは、従来のサポーター(常連客)が離れてしまわないかという事だけど・・・こればっかりは再開してみないとわからないですね。
非常に残念なことに、個人的にはこういうイベントを楽しめるタイプではないので、今後企画されたとしても参加するか否か・・・知見を広める為にやってみるかなぁ。
ブンデスリーガが再開
週末からブンデスリーガが開幕。ちょうどスカパーが無料放送をしていたので、ドルトムントvsシャルケのルールーダービーを見る事が出来ました。オンライン飲み会をしていたので、試合内容について話しながら試合展開を話してのんびりとサッカーが見れました。
ん~やっぱりサッカー(スポーツ)は最高!!
終始上手く試合を進められなかったシャルケをドルトムントが叩き、4-0で勝利。この試合の先制ゴールをあげたノルウェー代表のハーランド(ホランド)
前々からニュースでも見ていたけど、彼はまだ19歳なのね。サイドからの高速クロスをワンタッチで決めて凄く綺麗なゴールだった、ディフェンスの逆を取るのも上手かった。194cm87kgってサイズ凄いな・・・
日本人では10代でここまでサイズ感があって早熟な選手は見たことがありませんが、Jリーグでもこんな若手が活躍して、若くして海外へ挑戦、活躍する事があればワールドカップでも上位を目指せるようになるのかな。
いやーなんにしてもサッカーが見れてよかった。ブンデスリーガの再開と、これらの試合で感染の事例などが出なければ、新たな一歩となるかな。当然無観客試合の継続は前提になるだろうけど、サッカーのある日常が少しずつでも戻ってきて嬉しい。
というわけで、マリノスから脱線してしまいましたが、以上です。
頑張ろうね。