【試合後】JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第1節 VS ベガルタ仙台
おはようございます。昨夜は死ぬほど寒いと感じ、死ぬほど目が痒く春の訪れとと共に己の身に降りかかる寒さと花粉でシーズンの始まりを感じたかずおです(そうなんだ凄いね)
シーズン初勝利、やっと開幕、ピザ食べた
今シーズン最初のスタグルはピザ
開幕戦は川崎に力の差を見せつけられ敗戦。昨夜はオナイウのゴールで勝利。ホーム試合の為、初の現地観戦となりました。
マリノスはこの日も3バック気味の4バック。新加入岩田はボランチの位置に入り中盤はナベコーと2人。前線は4枚で樺山、水沼、オナイウ、大然。
前からプレスをかける展開は前半から上手くハマり、ボールを支配しつつ相手のビルドアップを潰しに掛かるも決定機を3〜4つほど外す。
ガラリと変わった後半
修正して来た仙台は果敢にマリノスのビルドアップを潰しに来て一方的な展開に。。一昨年のルヴァン同様、手倉森監督のチーム相手には修正されるとやられるのかな。
毎回同様、前半で勝負を決められる試合でした。出来た事出来なかった事、今後どうすれば良いかはチームとしての伸び代ですね。
次はリーグ第2節、広島相手
後半からはマルコスが出ていたけど、コンディション面はまだ戻って来てないのかな。前線のメンバーに不満はないけど、もうちょっと迫力というか、気迫のようなうまく言えないパワーが欲しい気がする。
エリキがいればなぁ…
広島は今年も安定の守備と縦の速さがあり、パワー面においては元チームメイトのジュニサン。何気にチアゴとの戦いが楽しみだったりします(笑)
スタジアムはいいぞ
スタジアムで見るサッカーは臨場感がいい。プロ選手のプレー精度のクオリティの高さ、スピードを体感出来る。
そして何より、約束しなくてもスタジアムで会える仲間に会える。
仲間に会う事で毎年恒例の非日常の体感をし、今週もまたスタジアムへ足を運ぶ。
みんな元気そうだったなあ(*´ω`*)
ではでは、以下は昨日のシャシン達