【試合】AFCファイナル2ndleg VS アル・アイン

お疲れ様です。UAEから帰国&帰宅してようやく有休消化をゆっくりしているかずおです。

前回投稿が今季開幕戦。

化石と化したこのブログへ手をつける事としました。

思い出すのも辛い試合でしたが、いつか見返せるように書き連ねます。

初の海外、初の中東アウェー

自身初の海外旅行に加えて海外のアウェーすら初(当たり前)何もわからず頼りになるのは知人情報とネット情報。

訳もわからず成田からトランジットの香港を経由してドバイへ(割愛)

ドバイでの道中や観光はまた別の投稿で、とりあえず試合について

アウェーの洗礼とはこうまで理不尽なのか

試合直近の日程でチケットの提供枚数が減らされるクラブからのアナウンス。前日に通知されるチケットの当選と落選。みんな気が気ではない。

せっかくUAE🇦🇪の地まで来たのに試合会場には入れないリスクを背負うことになったのだ。いったいどういう事だアル・アイン。

入場待機列では執拗なまでに繰り返される荷物検査。極めて適当なチェックを繰り返す。中に入ればどうだ?

席はガラガラじゃねえか。

今思えば完全にやられた。クラブも我々も相手に振り回されていた。席は、ビジター枠は確保されていた。ただチケットだけ減らされて。

それでも試合に臨む我々は前を向き試合に集中すべく気持ちを高めていく…普段ふんぞり帰ってのんびり試合を2階で見るわたしもたまには本気を出しますよ。

高まる気持ち、みんなの声援、呼応する我ら。みんな目指すところはアジア王者。

ところがね

ハードな試合がはじまり8分、一瞬で先制を許す。轟く歓声。さぁ、完全にスタジアムの空気に飲まれた。続

くシミュレーションイエローからのPK。ヤンマテのゴールでイーブン、からのポープ退場。

もうそこから試合は壊れてしまった。

なんでだよ、あれがPKなら喜田さんのもPK寄越せよ。そんな事も束の間、後半は防戦一方。退場したポープの代わりに出て来た白坂には重かったか、失点繰り返されるアル・アインの猛攻にマリノスは散った。

残酷な程に翻弄されたマリノスに殴り返す力は残っていなかった。負けた。

悲しい程に幼稚な現地サポーター

試合が終わり表彰式が終わり外に出ると、そこはもう我々の知る世界ではなかった。異文化、まさにカルチャーが違う(同じ単語を繰り返す)

幼稚な煽りをする男たちと、その子供たち。なんだコイツら、何をしている。勝者としての振る舞いとして恥ずかしくないのか?

そんな常識は彼らに存在しない。

ここはUAEの砂漠の中にあるオアシスの街。観光客のような我らに容赦なく煽りが降り注がれる。

『おめでとう、クソ野郎ども。喜べよ。』

こんな言葉を吐いた記憶もあるが、実際のところ何を言って何を思ったか記憶にないが動画にも残っていない。確か限りなく汚い言葉を日本語で返したと思う。

この敗戦から思う事

2シーズン?に渡る我々のACLの旅はここで終わり。

敗戦後の表彰式で目を背ける事など出来なかった。

『必ずここにまた戻って来る』

悲しくても惨めでもこの景色は絶対に忘れない。ここに来なければ見られなかった景色、感じることの出来なかった感情をオレは絶対に忘れない。

いつの日かまた決勝の舞台で優勝するまで、この世を去るわけには行かない。負けた借りは勝って返すしかない。

と、いうわけで

明日からもみんな頑張ろう🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️

ではでは!

ランキングに参加しております。 クリック頂ければ幸いです。 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

kazuoyfm

サッカー(主にJリーグ)が好きです。 スポーツやグルメ、旅行などの情報を発信していきます。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)