【日本代表】コパアメリカ VS チリ戦
おはようございます。かずおです。
昨日は朝からコパアメリカ。 日本代表の試合でしたね。
南米の試合と言えば、ブラジルW杯や南アフリカW杯を思い出します。 平日は仕事があるので最後まで見れないんですよね 朝7〜8時から試合が始まり、後半はほとんど見れない。
昨日もそんな感じでした。 試合は序盤からチリが優勢に進め、CKから先制点 後半は淡々と試合を進めるチリは着実に得点を重ね0-4で敗戦 対する日本は多くの決定機を迎えましたが、不発に終わり完敗。
後半からは三好が出場していましたが、いい縦パスを入れたりしていましたが、複数失点後なのでスペースがありませんでしたね。
ざっくり見た感じだと、試合巧者のチリにサクッとボコられたって感想かな。
日本にもいい場面はあったけど、2-0になってからチリが緩くなった後だし・・・その代わり前がかりになって計4失点。まぁ経験ですね。
個人的な感想として、南米の国の試合は好きです。
1.選手各々の個の能力が高い。
2.組織的というより、各々の判断が早い
3.溢れ出る最高級の草サッカー感
欧州の大会とはまた違った空気があり、南米の国の本気の戦いが見れる貴重な機会ですね。
今日はブラジルの試合があるので楽しみに日程を見てみたら・・・
9時半キックオフ・・・帰ってハイライト見よっと・・・
次の試合は6月21日(金)8時~
自分は諸事情で見れませんが、帰宅してからDAZNで見るかな
ウルグアイのスアレスとカバーニが見たい・・・
以上、駄文失礼しました!