【雑記】プロスポーツ界におけるパワーハラスメント

おはようございます。かずおです。

今日はついにJリーグでも話題となりました。パワーハラスメントについて思う事がありましたので書きます。

パワーハラスメントの定義
職場のパワーハラスメントとは
職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性
を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。
職場での優位性
職場での優位性…パワーハラスメントという言葉は、上司から部下へのいじめ・嫌がらせをさして使われる場合が多いですが、先輩・後輩間や同僚間、さらには部下から上司に対して行われるものもあります。「職場内での優位性」には、「職務上の地位」に限らず、人間関係や専門知識、経験などの様々な優位性が含まれます。

引用元:https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/foundation/definition/about

一般的には、このように定義付けられています。

プロスポーツにおけるパワーハラスメントの定義については、かなり微妙な部分があると思われがちであると認識しています。

選手は個人事業主

選手は、チームと契約をしているだけで実質はフリーランスみたいなものです。年俸、グッズ収入、試合出場給、勝利給…などなど。それ故にチームを選ぶのは自由という事。わたし達を煽った挙句に川を渡った某選手は勝手にした事なので、我々に何をいう権利も何もない。あ、脱線(笑)

それ故に、チームの戦術に合わなければ環境を変える権利は選手にあるのです。ただ・・・実際は選手はチームに雇ってもらっている場合がほとんど。高い年俸を提示されてチームを選べるのはほんの一握り。

そうなれば、チームにおける責任者の監督の意向は絶対である。ただ、その監督の実行しているサッカーが、自分の将来の為の戦術や戦略になっているか?なっていなければ、自分の為にチームを変えなければならないし、違う意識を持ってプレーする事もあるだろう。監督の意向に合わなくなる➾恫喝となり、パワーハラスメントと取れる発言もあるだろう。

個人的に、監督➾選手間におけるやり取りは、ある程度は仕方ないのだと思っています。

問題点はスタッフにも同様の行為をしていた事

チームスタッフに対する暴言や脅迫、常識的な時間を超えた深夜の連絡による指示命令。日頃から脅かされていたら、相手は恐怖を感じながら監督に接する事になる。恐怖というより強迫観念か・・・

あ、わたし1年間(大阪時代の2015年頃)パワハラを受け続けたことがありますが、あれは尋常じゃないです。

  • 大きな声で恫喝(威嚇)
  • 名前じゃなくてドスの利いた声で『おい』って呼ばれる (動物?)
  • 降格させるぞ、査定に影響するから覚えておけよ(脅迫)
  • お前がいなくても代わりはいるから、嫌なら辞めろ(脅迫)
  • 同じ質問と回答のやり取りを何度も繰り返しさせられる(無意味)
  • 周りで起きた全ての雑用をアゴで指示される

これはですね・・・頭の中ではうるせーバーカと思っていても、心は感じるんだな。

そして・・・『従っていればこれ以上言われないから聞いておこう』と屈していた方がラクと思って受けれてしまうんですよ。

ま、自分の場合は転職活動(西日本でしか内定出ないので全て辞退)をして自分の市場価値がわかって、仕事が頑張れた。その後は今の会社で成果を出した事で上司も何も言わなくなり(むしろ頼りにしまくるように)パワハラは一時的に収まりました。(その後の再発は、また別の機会に)

地に落ちたブランド

湘南ベルマーレ 昨年のルヴァン杯王者である(ちくしょう)

そのチームを優勝に導いた監督がパワーハラスメントで訴えられるということは、何を意味するのか。サポーターは監督を信じたかったはず。選手もきっと信じたかったはず。

でも答えはNG ダメ、何を言ってもキレイ事でしかない。自分の家族、親に自分がパワハラしていた姿見せられるかな?サポーターに見せられる?無理でしょ。

加えて、監督に続投要請をしたクラブ、マジであり得ない。クラブとして今まで何してたの?監督に丸投げ?J2に落ちても1年で引き揚げてカップ戦を優勝にまで導いてくれた監督に頭上がらないの?他に手段は?

オレ達(マリノス)はこんなチームに決勝で負けたのか・・・悔しい。

パワーハラスメントの問題点はもっと深いところにある

日本だけの話ではないかもしれないけど、自分の年の前後(30歳以上)までは、やたらと年齢による上下関係を感じる。それは、年上なだけで、とか役職が上な理由だけでそうすることが普通のようにみんながそう思っている。

反対に、若い世代(30歳以下くらい)は、そのあたりが非常にフラットで、個人的には凄く話しやすくて付き合いやすい。

  • 先輩・・年上なだけ
  • 後輩・・年下なだけ
  • 上司・・業務上で指示を受けたり、業務遂行の為に相談する相手
  • 管理職・・管理をするお仕事

何のことはない、お前らみんな同じ人間じゃねえかと言いたい。

立場で人を判断して、無碍に扱う人間は未だに多いと思うし、これからも中々なくなる問題ではないと思う。

これからの人との接し方で大切な事は、みんな相手にはお互いに敬意を持って接する姿勢というのも必要だと思う。そうする事で、パワーハラスメントがなくなる社会に繋がっていくんじゃないかと。

ついつい長文で無茶苦茶書いてしまいましたが、以上です。

ランキングに参加しております。 クリック頂ければ幸いです。 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

kazuoyfm

サッカー(主にJリーグ)が好きです。 スポーツやグルメ、旅行などの情報を発信していきます。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)