【試合後】明治安田生命J1リーグ第32節 VS セレッソ大阪
日時:2023年11月12日(日)14:03KO
結果:2-0 勝利
得点:41分ヤン マテウス、45分+1分エウベル
久々の対セレッソ戦勝利
マリノスサポーターになって早10年と少し。普通にセレッソに勝ったのは初めてです。終わってみれば危険なシーンはほとんどなく、危なげない勝利となりました。
以前の勝利は2021年シーズン、体調不良者続出のセレッソ相手にロスタイムギリギリでのゴールで勝利。あの試合が約10年ぶりの勝利だったと記憶しています。
マリノス対セレッソの対戦成績はこちら
引用:https://www.fansaka.info/team/yokohamafm/cosaka/
『苦手』『相性』という言葉は好きじゃないのだけれど、そう思わざるを得ない相手。優勝争いしていようがいまいが、いい結果の出ない相手がいつもセレッソでした。
チームは確実に強くなっている
何年もポジティブな結果の出なかったセレッソではありますが、鹿島同様に近年はただ負ける訳ではなく引き分けに持ち込んだり一矢報いたり、内容としては悲観する事もなかったのを思い出します。(昔は内容も酷かった)
慣れないサイドバックをこなす吉尾も、脅威のスタメン復帰の角田も含めて、みんな総力戦で戦ってます。おじさん本当感激してしまいます(笑)
昨日の神戸と浦和の試合結果は、浦和が追い付いたもののなんとも言い難い疑惑の決勝点を献上し、勝ち点差は変わらずに現状維持。
他チームの結果を待ち望むしかない状況になってしまったのはマリノスのせいなので、ここでの意見は避けましょう(笑)
残る試合は2試合、泣いても笑ってもこれが最後なので全力で楽しんで行きましょう!
以下は昨日のシャシン達
ではでは。